江の島ヨットハーバー
こんにちは、江の島ヨットハーバーのハーバーマスター桑名です。
トップページ
自己紹介
ブログ一覧

No.221 新ヨットハウスオープニングセレモニー 

2014/05/30 17:21 
明後日6月1日(日曜日)神奈川県主催による新ヨットハウスオープニングセレモニーが開催されます。2階「大会運営室」で行われます。セレモニー進行は次のとおりです。

10:00 開式〜主催者祝辞〜来賓祝辞〜来賓紹介〜施設概要説明〜テープカット〜閉式10:25
10:35 内覧会〜閉会11:00

セレモニー会場のレイアウトは、階段、エレベータ側にステージが設置され、ステージに向かって前半列が来賓席、招待者席が設置され、後半列がヨット関係者席、後列に報道席が配置されます。スペースの関係で、ハーバーを利用される方々すべての分の椅子は御用意できませんが、2階のデッキ部がかなり広いためできるだけ多くの方々の参加をお持ちしております。
また、セレモニー終了後にハーバー利用団体(江の島ヨットクラブ、神奈川県セーリング連盟)主催によるレセプションが行われる予定です。また、当日は「神奈川県民レース」が行われ、閉会式及びパーティが夕刻に予定されています。
ちなみに、6月1日からは旧ハウスは閉鎖になりますので、ハーバーを利用される方々は新ハウスメインエントランスからのご利用になります。新ハウス誕生を祝して(指)なぎさパークから記念のボールペン(粗品ですが・・)を1000本用意しました。どうぞお受け取りください。

No.220 6月1日 県民レース チャリティ観覧船乗船者募集 

2014/05/25 07:55 
6月1日「神奈川県民セーリング大会(県連・パーク共催)」が行われる予定ですが、昨年に引き続き今年も「チャリティ観覧船」を当方から出すことになりました。つきましては、レース観覧艇の乗船希望者を大募集いたします。詳細は次のとおりです。

日時   平成26年6月1日(日曜日)
場所   湘南港(江の島ヨットハーバー)
出港目安  1回目 10:15〜10:45分 定員10名
      2回目 11:00〜11:30分 定員10名
      3回目 11:45〜12:15分 定員10名
      4回目 13:00〜13:30分 定員10名


*募集人員は1回、10名(小学生以下は2人で1名分)合計40名(ヨット関係者問わず、興味のある方)
*乗船料 1名 500円(乗船料全額を3.11被災地のセーリング連盟へ寄付させていただきます)
*観覧艇 「レスキューSNP」(イギリス製大型インフレータブルボート)

申し込みは、直接ハーバーフロントまたは電話で・・先着順で定員になり次第、締切らせて頂きます。
なお、ライフジャケットは当方で用意します。また、当日の気象により乗船時間が変動したり、荒天の場合はレースが中止になることもありますので、あらかじめご了承してください。

問合せ先 (株)湘南なぎさパーク 湘南港管理部 0466−22−2128

No.219 今年も鯉のぼりが揚がります・・ 

2014/04/26 17:19 
本日からゴールデンウィークに突入しました。4月26日から5月6日までサマータイム(08:00〜18:00)の営業になり、火曜の定休もありません。
その振替としてゴールデンウィーク明けの5月7日(水曜日)と8日(木曜日)がお休みとなります。
さて、5月と言えば「新船具ロッカー棟」の供用開始及び引越があります。また、忘れてはいけないのが「鯉のぼり」です(実は、ゴールデンウィーク初日の今日は忘れて揚げませんでした・・利用者の方に「今年は揚げないの?・・」と言われ気が付きました。)昨年に引き続き今年も「ゴールデンウィーク限定、平穏時限定でハーバーのミズンマストに4匹の鯉のぼりが揚がります。ただし、風が強い場合は「黄色の吹流し」、風が強すぎる場合は「赤色の吹流し」に早変わりするのでご注意を・・・。

No.218 新ヨットハウスと現ヨットハウス 

2014/04/12 15:16 
写真1
(クリックで拡大表示)
新ヨットハウス完成までほぼ一ヶ月になりました。最終の官庁検査等を経て5月下旬には供用が開始されます。旧ハウスから新ハウスへの主要な機器類や物品の引越が5月27日の火曜日に行われ、6月1日日曜日にオープニングセレモニーが開催される予定です。それと同時に歴史的な旧ハウスと「お別れ(閉鎖)」になります。
 写真は左側が旧ハウス、右側が仮囲いが取れ外観をある程度現した新ハウス、真ん中の建物が新船具ロッカー棟です。今年の秋には取壊しが予定されている現ハウスを入れセットでさざえ島の上から撮ってみました。旧ハウスと新ハウスが肩を並べている光景は今年の秋までです。今のうちにデジカメに刻んでおくと貴重な1枚になると思います。。

 話は変わりますが、明日から江の島ヨットクラブ主催「第13回ノルウェーフレンドシップヨットレース」が開催されます。日程は、明日13日「ディンギークラス」、来週の19、20日が「OPクラス」と「クルーザークラス」それぞれクラス別でレースが組まれています。

No.217 外国籍貨物船同士の衝突事故による油流出情報 

2014/03/29 14:38 
3月18日午前3時頃、三浦市剣崎沖約6kmの海上で、貨物船ビーグル(パナマ船籍)と貨物船ペガサスプライム(韓国船籍)が衝突し、ビーグルが沈没しました。この沈没船から燃料の重油が漏れ、周辺海域に湧き出しているそうです。現在、房総半島側に浮遊油が確認されている他、逗子小坪の海岸にも発見されたようです。また、今日の情報で西浜でも浮遊油(オイルボール)が確認されました。現在このような被害状況の把握を各関係機関が行っていますので、発見した場合はお知らせください。

No.216 江の島なぎさ駐車場リニューアルオープン 

2014/03/28 12:42 
写真1 写真2
(クリックで拡大表示)
新ヨットハウス完成を約2か月後にひかえ、これに先立って「江の島なぎさ駐車場」が3月25日に立体駐車場としてリニューアルオープンしました。
収容台数が約100台増え、327台を収容できる大駐車場として生まれ変わりました。今後、江の島大橋の渋滞緩和策として、大きな役割を発揮することは間違いありません。車の方はどうぞご活用ください。
ちなみに、二階部分のロケーションは、目の前が海(東浜)、右を見ればヨットハーバー、左を見れば江の島大橋の全景と西浜、その奥には大山を望むことができます。この二階部分の海側に駐車してしまうと景色に見とれて車から降りられなくなるかもしれませんよ・・・。
写真は、オープニングのテープカットの様子です。

No.215 新ヨットハウス他26年度の施設利用情報 

2014/03/10 16:42 
写真1 写真2 写真3
(クリックで拡大表示)
新ヨットハウス及び新船具ロッカー棟の建設工事もそろそろ大詰めの工程になってきました。
供用開始予定は、新船具ロッカー棟が4月下旬、新ハウスが5月下旬の見込みです。これに伴う引越の問題や消費税増税の対応、仮設バース増設等、各関連情報を現時点ではっきりしていることについてお知らせします。

「現在の船具ロッカー内の荷物の引越」は、各利用者御自身で行っていただくことになり、供用開始(4月下旬予定)から5月末日までの間が引越期間と設定されています。新船具ロッカーの割り振りは?・・というと、現状の状態を極力そのまま・・」という考え方を基本に割り振らせていただきました。つまり、現状が下段の方は、新船具ロッカーの下段、上段の方は、上段、・・と言う配置です。詳細な手続きに関しては、現在、通知の発送準備を進めていますので、それをお読みください。

次に「新ハウスの関係」は、一階部分にはフロント事務所、ポートサービス課事務所、シャワー室、シャワーロッカー、レストラン、マリンショップ、水上警察、電気室、機械室、そして、主にレース運営室の目的で使用される「ミーティングルーム」と称される部屋が6部屋、等の施設が配置され、2階部分には、現状の大会議室の役割の「大会運営室」をメインに、オリンピックメモリアルコーナー、ミーティングテラス、非常発電機室等が配置されます。そして、新ハウス及び船具庫上部には「津波避難施設」がそれぞれ設置されます。
 また、現在の「大会議室」ですが、新ハウス内に設置される県発注の各種備品類の保管場所となるため、3月20日から5月下旬までの間は閉鎖されます。

 次に「海上保安署事務所」は、南緑地の横に仮設事務所が設置され、3月10日に引越を行う予定です。

 次に「消費税関連」は、「バース料」「クレーン使用料」「県営駐車場料金」については、5月1日から改定となり、その他諸々の利用料については、一部の利用料を除き、4月1日から改定となります。
ちなみに額の大きい「バース料」についてですが、御承知とは思いますが、「更新手続きは、45日前から行える」ことになっていますので、更新期日が5月1日から6月13日に該当する方は、逆算すると4月中の更新手続きが可能ということになり、この場合は、改定前の現在の料金となります。
 
 最後に「仮設バース増設」については、旧ハウスの取壊し及び跡地のバース整備が今年の冬になりそうで、夏の繁忙期やインターハイをひかえ現状のビジターバース数ではとても足りません。そこで、休憩棟前の芝地と現在の工事現場事務所(プレハブ)跡地、ディンギーヤードA,B,Cベンチ周りにそれぞれ仮設ビジターバースを設置することを県と協議し、OKとなりました。これら苦肉の策により、今後対応する予定ですので御協力をお願いします。

以上が現時点ではっきりしている事柄です。今後、より具体的な進展があった場合は随時お知らせします。

No.214 ディンギーは雪まみれ 

2014/02/08 16:47 
写真1 写真2
(クリックで拡大表示)
関東南岸を発達中の低気圧が進み、大雪警報が発令され、さらに暴風雪警報も加わって、現在北の最大風速が20m/sを超えてきました。あいにくの天気で、本日予定されていた「レーザーミッドウインターレガッタ」も中止となりました。写真は、昼ごろの様子ですが、現在は、ディンギーのオーニングの色も消え、白一色のハーバーになってしまいました。
まだまだ、ピークは夜になる予報なので、明日の朝は艇の形もなくなり雪に埋もれた艇の小山にマストだけが立ち並んでいる状態になりそうです・・。明日の朝が心配です。明日ハーバーに来られる方は、車にしても、電車にしても、徒歩にしても、十分注意してください。

No.213 2014湘南藤沢市民マラソン 

2014/01/18 16:56 
来週の日曜日1月26日、湘南藤沢市民マラソンが開催される予定です。島内臨港道路「観光協会駐車場前」をスタートラインとし、134号線を西に走り、「浜須賀交差点」を折り返して再び島内に戻ってフィニッシュという約10マイルのコース設定です。
スタート予定時間は、08:30分、終了時間は、11:00分を見込んでいるそうです。気になる交通規制の時間帯は、08:00〜11:15分となっていて、車道は全面通行止めとなります。また、センタープロムナード入口付近に「来賓席」、プロムナード入口内に「救護所」が設置され、県営駐車場は、マラソンメイン会場になるため、当日朝から11:30分頃までは全面利用不可となり、午後からは白灯台側約半分が利用可となる予定です。
 以上は大会当日の話ですが、大会の前日は設営準備があり、県営駐車場の西側半分が利用できません。いずれにしても車でのハーバー利用はとても困難になることは間違いありません。
当日はクルーザーのポイントレース等が予定されていますが、車でのハーバー利用は避けるようお願いします。

No.212 26年甘酒サービス 

2014/01/11 08:04 
本日から三日間(1月11、12、13)、甘酒無料サービスをなぎさパークポートサービス課事務所前で行います。一日百杯分、三日間合計三百杯分を用意する予定です。
(今年で4年目になるので味は保証できると思います?・・)開始時間は10時頃を予定しています。海に出る前に是非体を温めてください。

 また、今月15日から3月25日までの工期で、当社の「江の島なぎさ駐車場(とびっちょ前)」の立体化改修工事が始まります。現在の収容台数230台が、立体化することにより330台になり、100台収容が増えて橋の渋滞緩和策としてかなり有効だと思います。しかし、この工事期間中の約2ヶ月は、なぎさ駐車場の車が県営駐車場や他の島内駐車場へ流れるため、土日祝日は「各駐車場の満車」が十分に考えられます。御理解御協力をお願いします。



No.211 年末年始 

2014/01/04 09:50 
写真1 写真2 写真3
(クリックで拡大表示)
旧年中はたいへんお世話になりました。特に去年は「指定管理者」の選定の年でしたが、みなさんの御協力や応援も頂き、無事に今年度から5年間の指定管理を受けることができました。
また、新ハウス建設工事が始まったため、仮設通路に仮設バース、使い勝手の面でもたいへんご不便をおかけしましたが、これもみなさんの御協力で新ハウス誕生まであと一歩になりました。
あらためてお礼を申し上げます。
2013年最後の「イルミネーションフェスティバル」も盛況の内・・と言いたいところですが、プロムナードゲートが工事の関係で開けられなかったため、一般の来場者は極端に少なく、人影まばらなさみしいプロムナードとなってしまいました。(今年は新ハウスのもと、気合を入れてライトアップするつもりです。)
年末年始の営業は、12月29日〜1月3日までは休みで、1月4日から通常営業になります。手作り角松を玄関に飾り、みなさんをお迎えします。
また、毎年恒例になった「ハーバーマスター特製甘酒無料サービス」を1月11、12、13日の三日間行います。現在の歴史的なヨットハウスで過ごすのもあと数か月となってしまいましたが、みなさんのヨットライフが安全で有意義であるようスタッフ一同精一杯サポートさせていただくつもりです。今年もよろしくお願いいたします。

No.210 2013湘南港イルミネーションフェスティバル 

2013/12/16 16:23 
写真1 写真2
(クリックで拡大表示)
12月21日(土)〜23(祝)までの3日間、毎年恒例の「2013湘南港イルミネーションフェスティバル」を開催します。
みなさんご存知のように、湘南港(江の島ヨットハーバー)は、1964年東京オリンピックヨット競技が開催された地であり、当時使用された「聖火台」がセンタープロムナードに移設され、大切に保存されています。イルミネーションの開催イベントとして、21日 17:00にこの聖火台へ聖火を灯す点灯式を行います。聖火台への点灯は、同日開催予定の「ジュニアユースクリスマスヨットレース」の代表選手の手により行われます。また、このレースには韓国のチームも参加します。この点灯を合図に、2013年最後のイベント「湘南港のライトアップ」が一斉に始まります。
ちなみに、今年は新ヨットハウス建築工事の関係で、プロムナード半分が仮設バースになっているため、プロムナードゲートは開けることができません。したがって、一般の方々を含む来場者は、すべてフロント玄関からの出入りとなります。宜しくお願いします。

No.209 470の女性回復へ 

2013/11/22 15:17 
9月27日に葉山沖で練習中の470が転覆し、クルーの女性が意識不明のまま救急車で搬送された事故がありました。その後この女性は、病院で治療を受け、徐々に良い方向に進んでいるとの情報は聞いていましたが、最近ようやく意識を取戻し、さらに現在では、通常の食事をとれるまでに回復したそうです。
事故の原因となったトラピーズハーネス関連や、その他安全対策について、この事故を機に各大学ヨット部やサークル、各団体は現在それぞれ対策を考え、このような事故を防ぐための取り組みが進んでいます。

No.208 チーム、個人ダブル日本一、プラス会長も・・ 

2013/11/10 16:25 
10月2〜5日に、愛知県蒲郡海陽ヨットハーバーで行われた「第45回OP級全日本選手権」において、ホームポートの江の島ジュニアチームが優勝し、また、小木曽涼君(中2)が個人優勝しました。また、江の島ジュニアクラブ部会長である青山篤氏が、10月25〜27日に、大阪西宮関西ヨットクラブで行われた「第40回ドラゴン級全日本選手権大会」において、愛艇(JPN48)で見事優勝しました。とてもすばらしい「トリプル日本一」です。

No.207 第8回 湘南国際マラソン 

2013/11/01 12:27 
11月3日(日曜日),恒例になった「湘南国際マラソン(橋を渡らない方のマラソン)」が開催されます。もう8年目を迎えるこの大会は、大磯西ICをスタートして134号線を東に走り、江の島入り口を折り返して「二宮IC」でフィニッシュするというコースです。したがって、このコースにあたる134号線は、時間帯で通行規制されます。
江の島入口の規制は08:30〜12:00となっています。詳細については、湘南国際マラソン実行委員会にお問い合わせください。 

No.206 猛毒があり、危険です! 

2013/10/25 17:17 
写真1 写真2 写真3
(クリックで拡大表示)
この写真はなんでしょう?マダコの赤ちゃん?・・イイダコ? これは月曜日に江の島の磯場で釣り人が捕まえた「ヒョウモンダコ」です。
ヒョウモンダコと言えば、海の危険生物として近年相模湾でもその名を上げている強い毒を持つタコです。この毒は強力な神経毒成分が唾液に含まれており、噛まれたり唾液を吐いたりすることにより人間が被害に遭うケースもあるということです。
そして、この毒には「解毒剤」がなく、酷い場合は呼吸困難から心肺停止までに至ることがあるそうです。恐ろしい話ばかりして申し訳ありませんが、その釣り人の話によると、「ここに来るたびに何匹か見かけるよ!」と言っていました。早速、市や県また県の水産課等関係機関に一報を入れ、応急措置として注意看板を設置しました。エイリアンのように飛びかかってきたり、襲ってくることは無いにしても、毒のあるタコとは知らないで人間の方から触ってしまうケースは十分にあります。
ヒョウモンダコは自らの身を守ったり獲物を麻痺させるために強烈な毒を出します。人間も自分の身を守るためにはまず、毒のある生物を知ることが大切です。

No.205 @クルーザーヨット空バース募集開始、Aハーバーフェスティバル 

2013/10/19 13:54 
クルーザーヨット係留バース2艇、陸置バース1艇の空バースの募集が始まりました。募集要項がフロントに用意してあります。また、ホームページからもダウンロードが可能です。
今回は3艇なので、かなり当たる確率が高いと思います。詳細はフロントまでお尋ねください。
 本日と明日、毎年恒例の「ハーバーフェスティバルが開催されます。今年は、フラダンスが「さざえ島特設ステージ」で行われ、各種ブースが出店されます。天候が今一ですが、どうぞ足を運んでください。
また、本日の「江の島花火大会」は予定通り開催が決定しました。

No.204 新ヨットハウス工事進捗状況 

2013/10/05 15:10 
写真1 写真2 写真3
(クリックで拡大表示)
新しいヨットハウスの建築工事は、来年4月供用開始を目指し順調に進んでいるようです。そして、今月には「船具ロッカー棟」の建設工事が着手されます。この船具ロッカー棟は、現在のVCバースに建設されるため現在の中央門は工事の都合で閉鎖されます。その前に、中央門の替わりの仮設通用門及び通路をジュニアハウス横に作り、小田急ヨットクラブ等の搬入搬出路が作られます。この工事が今月7日から12日で行われ、でき次第中央門は閉鎖される工程になっています。また、レース等の外来艇の搬入搬出については、プロムナードゲートまたは駐車場経由南門を利用していただくことになります。御協力をお願いします。写真の一番上は8月のもので二番目三番目は現在のものです。現在は波型の屋根を支える柱もできあがっています。

No.203 学連所属470転覆事故 

2013/09/28 16:01 
本日の新聞にも載っていましたが、昨日、葉山新港沖で練習していた470が転覆し、クルーの女性が意識不明のまま救急車で搬送される事故がありました。当港の所属艇ではないので詳しい状況はまだ調査中ですが、トラピーズハーネス関連のシートが腕に絡まってしまったのが原因との情報があります。詳細については後日報告しますが、とにかく今は無事であることを祈るだけです。

No.202 台風被害と指定管理者候補の選定結果 

2013/09/20 13:51 
各地に被害を及ぼした台風でしたが、ハーバーの被害については小さな被害はあったものの、大きなものはありませんでした。16日午前11:04分から11:14分の間、最大瞬間風速35.5m/s(SSW)を記録しました。
小被害の内訳は、ディンギーの「45°傾き」が4艇、いずれも固定ロープが緩かったのが原因です。クルーザーについては、メインファーラーの締めが甘く、セールの一部が飛び出した艇が1艇ありました。

さて、台風が過ぎ、一段落したところで指定管理者内示の報告です。神奈川県県土整備局指定管理者選定審査委員会の審査結果を踏まえ、行政改革推進本部による審査を経て、当社(株)湘南なぎさパークが候補として選定されました。今後、神奈川県議会に議案提案としてかけられ、承認されれば正式に次年度からの5年間、湘南港の指定管理者として続投させていただくことになります。
我々を応援してくださったたくさんの方々にお礼を申し上げるとともに、審査会の「続投せよ」という決定に恥じないよう全力投球するつもりです。引き続き5年間宜しくお願い致します。


No.201 台風18号接近 

2013/09/16 10:06 
大型の台風18号が9時現在、豊橋市付近にあり、北北東に45km/hで進んでいます。中心気圧が970hPaまで発達し、江の島の現在の気圧が989hPaまで下がってきました。予想進路を進めば江の島は台風の右半円になるため、今後南寄りの風が30m/sを超える予想です。昨日スタッフ総出で艇の固定や施設の台風対策を行いましたが、まだまだ
ピークはこれからだと思います。いまのところ艇の異常はありません。また、09:00から江の島大橋が全面通行止めになっています。


No.200 ガソリンの取扱に特注 

2013/08/25 10:15 
写真1 写真2 写真3
(クリックで拡大表示)
ちょうど一週間前になりますが、京都府福知山市の花火大会でガソリンの扱いに起因する爆発事故がありました。これを機に、このハーバーに置き換えて考えてみました。
まず、船外機を搭載している艇が、クルーザーヤードに28艇、ディンギーヤードに105艇あり、これら133艇の燃料はすべてガソリンです。ガソリンは揮発性が非常に高く、この気化ガスに火種があれば当然爆発炎上の事態になりかねません。しかし、各小型船舶は、艇の燃料タンクの収納場所やタンク自体が検査に合格し安全基準を満たしていなければ「船検」が通りません。
したがって安全対策さえしっかり行えば事故は起きないと言えます。
事故になる大きな原因は「取扱い方法」や「管理方法」そして「火種」です。御存知のようにバース内は「火気厳禁で火種はない!」・・というのは大きな間違いで、「タバコ、ライター」「ディスクグラインダーや電動ドリルの使用」、時には「静電気」も立派な火種となります。
次にガソリンの取り扱いについて厳守していただきたいことを列挙します。
@スタンドへの買出しはスチール製携行缶(検定品)でのみ持ち運びができます。(樹脂製携行缶は不可、セルフ給油は不可)
A艇の燃料タンクに携行缶の燃料を補給する際は、周りに火種がないことをまず確認し、両方のタンクのガス抜きを徐々に行い、減圧してから慎重に行ってください。(エンジンをかけたままの給油は厳禁です)
B燃料入り予備タンクはバース地面に直置きしてはいけません(たとえば気温が34°でもアスファルト表面温度は42°あります。・・実際に計ってみました)また、船具ロッカーへの保管も厳禁です。
Cテンダー等オーニングがなく高温になりやすい艇については、写真のような通気性のよい日避け対策が保管時はとても有効です。

とにかく、「高温」「加圧」「漏れ」そして「火種」この4つは事故の原因です。十分に注意してください。

No.199 海の危険生物パネル完成 

2013/08/16 15:52 
写真1 写真2 写真3
(クリックで拡大表示)
今年の夏は、スロープの浅瀬に「ガンガゼ」が大量に上がってきたり、「アンドンクラゲ」が2週間ほど前から急激に大量発生しています。朝一の仕事として、クラゲとガンガゼの撤去作業の日々が続いています。
7年前のブログで「ハーバーにいる危険な生物たち」というタイトルで、これらの危険生物の紹介を行い、4年前にはフロント前に本格的な海水魚水槽を設置して実物を観賞していただき、そして今回、プロムナードを利用する一般の方々のために、休憩棟内に同タイトルのパネルを展示することにしました。このパネルは全て手作りでイラストも女性スタッフの手描きです。
 以前もブログで書いたと思いますが、「知らないで触り痛い目に合うより、知っていて触らないのが一番です!!。」・・これらの効果でしょうか?先週場内放送で『現在、スロープの浅瀬にガンガゼが大量に上がってきています。また、アンドンクラゲが見られます。スロープでの艇の出し入れの際は、素肌や素足は避け、十分に注意して行ってください。』と注意喚起の放送を行いましたが、その後「ガンガゼって何?」「アンドンって何?」という質問はまったくフロントにはありませんでした。このパネルにはもっと耳慣れず、さらに危険性が強く知っていてほしい「アンボイナガイ」や「ヒョウモンダコ」等も紹介してありますので、是非参考にしてください。

No.198 指定管理者申請 

2013/08/03 14:37 
御存知とは思いますが、湘南港は指定管理者制度により今年度で5年の指定期間が終了し、私達(株)湘南なぎさパークが次期指定管理者として再度指定されるかの審査の年となっています。
その「申請書」の提出も済み、運営方針のプレゼンテーションも先日済みました。私達の運営に対するできる限りのノウハウとヨットの普及に対する熱い思いをぶつけたつもりです。
 あとは、審査結果に身を委ねることになりますが、陰ながらあたたかい言葉で応援してくださった方々に、取り急ぎご報告とお礼を申し上げます。
「ありがとうございました・・」

No.197 高校生ペア世界に挑戦 

2013/07/08 14:04 
写真1 写真2
(クリックで拡大表示)
江の島ヨットハーバー湘南ジュニアヨットクラブ所属の深沢瑛里・馬渡凪沙ペアが、420級で世界に挑戦します。今月11日〜20日の日程で行われる「ISAFユースチャンピオンシップ」に日本代表としてチャレンジするため、10日に「地中海キプロス」へ飛び立って行きます。
 私は、二人がまだ小学生の「OP時代」から頑張っている姿を見ていました。世界に挑戦のチャンス「思う存分実力を発揮してきてください!」
写真は、ハーバースタッフ手作りエールの下で、図々しく真ん中に入って撮ってもらいました。
二枚目の写真は、カメラマンに「笑え!」と言われたので笑いました。
・・

No.196 盗難クルーザーヨット発見される 

2013/06/30 15:52 
 6月10日に「南房総富浦漁港に係留されていた30フィートクラスのセーリングクルーザーが何者かによって盗まれた!」という情報がありました。バウに船名がはっきり書いてあり、海上保安庁が関係機関に呼びかけ、この船の行方を捜していましたが、20日間経った昨日、宮城県金華山沖で、無人で漂流していた状態で発見されたそうです。
金華山沖と言えば、寒流と暖流が交わり,世界三大漁場のひとつとして知られ、また、海霧が発生しやすく、海難事故が起こりやすい海域としても有名です。
さて、盗まれた船がなぜここまで来たのか? どこかの港で乗り捨て、潮流や風で運ばれて来たのか? いったい何のために盗んだのか?・・知りたいのはやまやまですが、現在はまだ調査中ということで・・そのうち事件の全容が明かされるでしょう。

No.195 チャリティ観覧艇乗船有難うございました 

2013/06/15 14:12 
写真1 写真2 写真3
(クリックで拡大表示)
6月2日に県民レースが行われ、チャリティ観覧艇にもたくさんの方々の乗船があり、無事終了しました。
 レース当日は北東の風が10m/sを超え、観覧艇第一グループの乗船者は「ずぶ濡れ」、そして観覧艇の第二グループが出航してレース海面に到着した時には、既にレースは荒天のため1レースで終わってしまい全艇帰港態勢になっていました。そこで、急遽、稲村ケ崎までの風上風下コースの遊覧船に変更し、一応チャリティ観覧艇の役目を終えました。
こんな「海水スプレーびしょ濡れ」の状況でも乗船してくださった方々から「楽しかった!」と心遣いの言葉を頂き、感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございました。
乗船料は、神奈川県セーリング連盟を経由して、被災地のセーリング連盟へ全額寄付させていただきます。

No.194 県民レース チャリティ観覧船 

2013/05/30 13:29 
来週6月2日(日曜日)神奈川県民セーリング大会が行われます。このレースは、神奈川県セーリング連盟と当社(株)湘南なぎさパークの共同主催で行われます。今回も昨年に引き続き、津波被災地のセーリング連盟への復興支援チャリティレースも兼ねており、昨年同様に当方から「チャリティ観覧船」を出航させる予定です。
普段あまりヨットレースを観る機会のない方や知り合いがレースに出場し、その応援をしたい方・・等(ヨット関係者以外でも結構です)、
まだまだ定員に余裕がありますので是非ご利用ください。
観覧艇は「イギリス製大型ゴムボート」を使用し、船長は私が務めさせていただきます。問題は天気ですが、たとえ雨でもレース自体が中止にならない限り、観覧艇も出航する予定です。

出航時間の目安は次のとおりです。
1回目 10:15分〜10:45分 10名
2回目 11:00分〜11:30分 10名
3回目 11:45分〜12:15分 10名
4回目 13:00分〜13:30分 10名
乗船申込みは、フロントまで・・0466−22−2128
乗船料は1人500円とし、県セーリング連盟経由で全額寄付させていただきます。

No.193 本船岸壁周辺の海底清掃 

2013/05/25 16:33 
写真1 写真2 写真3
(クリックで拡大表示)
先月の27日、28日に「湘南ビジョン研究会、日本釣振興会」等関係ボランティア団体による本船岸壁周辺の海底清掃が行われました。この活動は、昨年に引き続き2回目ですが、昨年行われた時には、タイヤ、自転車、船外機等がダイバーによって海底か引き揚げられました。
 そして今回は、釣りの仕掛け類・・おもり、天秤、釣り針、釣り糸、コマセ入れ、釣竿、リール等(写真)、その数なんと数千個を拾い上げていただきましたが、ダイバーの話によると、「まだまだこんなもんじゃないよ!」とびっくりしていました。・・と言うわけで、海底清掃第3回目が6月8日(土)にメンバーが多少入れ替わり行われる予定となりました。当方もこの海底清掃に全面協力する方針で、「A旗」を掲げた監視艇でダイバーを警備する予定です。
本船岸壁周辺の周囲5〜10m位の範囲を行うため、ヨットの航行には支障はないと思いますが、御協力をお願いします。

No.192 湘南港に鯉のぼり 

2013/04/22 16:35 
写真1 写真2 写真3
(クリックで拡大表示)
いよいよ今週末からゴールデンウィークが始まります。
4月27日(土)〜5月6日(月)まで、サマータイム(08:00〜18:00)の営業時間になり、4/30(火曜)の休業はありません。この振替として、5/7(火曜)と5/8(水曜)が休業となります。
 現在通行止めの「江の島弁天橋(歩道)」もゴールデンウィークには使えるよう急ピッチで補修工事が進められているようです。
また、4/1から県営駐車場の料金改定が行われましたが、まだまだ新システムが浸透してない状況です。詳細については、神奈川県砂防海岸課または当方管理事務所にお問い合わせください。
 
さて、5月と言えばやはり「鯉のぼり」でしょう・・昨年はハウス2階のフラッグポールに1匹だけ揚げましたが、これが意外に好評で今年も揚げようということになりました。裏話ですが、湘南港に愛着を持つある人から、子供の時に自宅に揚げられていた鯉のぼり(四匹)をいただきました。この鯉のぼりは、近隣の家が密集するにつれ揚げられなくなり、思い出と共に大事に保管されていたものです。そして今回それを江の島の空で再び泳がせることにしました。
揚げる場所は、ミズンマストに揚げることにしました。
 ただし、ミズンマストは黄色や赤色の気象指導標識を掲げる場所なので、これは、「平穏時限定」及び「ゴールデンウィーク限定」として揚げたいと思います。
ゴールデンウィーク中に鯉のぼりの揚がる日が何日(何時間?)あるか分かりませんが、黄色や赤色の吹流しではなく、鯉のぼりが揚がる穏やかな日が多いことを期待したいものです。
前ページ  次ページ
株式会社湘南なぎさパーク 〒251-0036 神奈川県藤沢市江の島1-12-2 電話0466-22-2128 神奈川県藤沢土木事務所なぎさ港湾部 〒253‐0033 茅ヶ崎市汐見台1番7号 電話0467-58-1473

トップページ|■自己紹介|■ブログ一覧
Copyright c SHONAN NAGISA PARK , All Rights Reserved.