[1]   2   3   >>   
2025年01月11日(土)

【続報】ワンちゃんのしつけ教室 愛犬と快適なドッグライフを!

湘南海岸公園では1月18日に、プロのドッグトレーナーをお迎えして
「ワンちゃんのしつけ教室」を開催いたします!
公共の場所を利用するにはルール・マナーがとても大切です。
ワンちゃん同士の事故防止にも役立ち、この機会にぜひ
大切なマナーを身に着けましょう!!

開催日時:2025年1月18日(土) 10:00~12:00
受付開始:9:30~
開催地:県立湘南海岸公園 ヤシと芝生広場(サーフビレッジエリア)
事前予約は...ネット申込または管理事務所窓口で
また、当日参加も受付可になりました!!
当日参加ご希望の方は、必ず以下の物を会場にお持ちください。
・狂犬病予防接種の証明書
・ワクチン接種の証明書
・参加費用(現金のみ)
どれか一つでもお忘れの場合、参加ができません。


災害救助犬の育成など手掛けるプロのドッグトレーナーに教わる機会は
なかなかありません!ぜひこの機会にご参加下さいね。

2025/01/11 11:39 | イベント情報

2024年12月18日(水)

ワンちゃんのしつけ教室 愛犬と快適なドッグライフを!

12月も中旬が過ぎ今年もあとわずかとなりました。
お天気の良い日が続いており、湘南海岸公園では
富士山がとてもきれいにみえる季節になりました。
晴れの日の日中は陽射しも暖かく過ごしやすいのでお散歩日和です。

さて、湘南海岸公園では来年1月に、ドッグトレーナーをお迎えして
「ワンちゃんのしつけ教室」を開催いたします。
公共の場所を利用するにはルール・マナーがとても大切です。
ワンちゃん同士の事故防止にも役立ち、この機会にぜひ
大切なマナーを身に着けましょう!!

開催日時:2025年1月18日(土) 10:00~12:00
ご予約方法:ネット申込または管理事務所窓口で




 

2024/12/18 12:50 | イベント情報

2024年10月26日(土)

11月3日・4日はカーニバル湘南へ行こう!

早いもので10月も終わりに近づき、少しづつ風が冷たく感じられる湘南海岸公園ですが
11月も楽しいイベント開催予定です。

今年も会場にゴミ箱無し!
マイ食器、エコバック持参でゴミゼロイベントを達成しましょう。

第3回「カーニバル湘南」は
11月3日(日)文化の日と
4日(月)振替休日の2日間の開催です。
場所は鵠沼海岸エリアの神奈川県立湘南海岸公園 ”サーフビレッジ” で開催します!
国内最大規模の本格的な”サーフフェス”を実現します。

エシカルスタンプラリーも開催されます。
マイカップ持参で、スタンプ1つ
エコバック持参で、スタンプ2つ
ワークショップ参加で、3つ
ビーチクリーンで4つ、シンポジウムで5つ…エシカルアクションでスタンプをGET
溜まったスタンプで、お得なクーポンをGET
12個コンプリート出来たら素敵なプレゼントが!
SFJのアプリをダウンロードして会場にお越しください。
https://yappli.plus/sfj

日本の”もったいない文化”を大切に。
文化の日に、みんなで海を守ろう!
主催:国際環境NGO サーフライダーファウンデーション・ジャパン
共催: 湘南なぎさパーク
後援:環境省 / 神奈川県 / 藤沢市 / アースデイ東京
協力:江ノ島電鉄
連携:湘南藤沢活性化コンソーシアム
メディア:Blue. / SHONAN TIME
協賛企業:多数

詳しい情報はこちらから
instagram/carnivalshonan

2024/10/26 14:32 | イベント情報

2024年07月29日(月)

ランニングフォーム講習会開催!

令和6年度より新イベントとして
プロランナーの『原田 拓』氏に教わるランニングフォーム講習会
「秋から始めるフォーム練習」を開催します!
ランニングは、一生涯続けられるセルフケア!
ダイエット・体力不足を補う手軽な運動として人気が高まっている「ランニング」
でも、自己流で走ると膝が痛くなったり、長い時間走れないことも…。
「正しいランニングフォーム」「ケガをしない身体作り」ランニングの基礎を身に付け、
あなたの毎日をランニングで充実させてみませんか?


ランニングフォーム講習会
原則、成人の方向け、定員50名、
時間 15:30~16:30
★講習会終了後、希望者は拓プロと湘南の海沿いジョギング!
参加費 3,000円/人
場所 県立湘南海岸公園 ヤシと芝生広場

ご予約はお電話またはネットで受付中!
TEL:0466-34-9912
ネット予約はこちら

皆さまのご参加下お待ちしております!

2024/07/29 13:57 | イベント情報

2024年07月29日(月)

初開催!プロランナーに教わる学校では教えてもらえない「正しい走り型教室」

県立湘南海岸公園の最高なロケーションのなかで行われるランニング教室が
9月に初開催となります!
プロランナー原田 拓氏をお迎えし、学校では教えてもらえない「正しい走り型」をマスターしましょう!

【走り型教室とは】
小学校に入ると「体育の時間」がスタートしますが、子供たちは習ってもいないのに、
スタートラインに立たされ、よーいどん!で走らなければなりません。
『走る』という行為は、小さい頃から生活の中で自然に行っているので、だれでも走ることは小さいころからできるからです。
私たちはそこに疑問を感じました。 『走る』という行為にはちゃんと「型」があるからです。
算数の掛け算のようなものだとイメージして下さい。 小学生は大きくわけると「勉強」と「運動」の2軸に分かれます。
その半分を占める「運動」の基本である『走る』という行為が、正しいやり方を知らないだけで遅いとか速いを決められ
そして自分が周りより遅い・負けたという事だけで「自信」を無くしてしまいます。
でも、『正しい走り型』を知り、練習方法を知ることで、自信喪失のまま大人になっていくことは防げるのです。
さらにこの方法は、体育の時間・遊びの時間だけでなく、ふとした移動の時でさえ練習が出来ます。
特に、子供たちといつも一緒に居て成長を見守る保護者さまが、やり方を知っていることでより習慣化が可能となり、
日々の習慣化で自然に出来るようになった子が多くいます。
私たちは、この「正しい走り型メソッド」を学校の新科目にしてもおかしくないと考えています。
日本中の全ての子ども達がこの「走り型」を知ることで、「スポーツへの苦手心」を無くし
「スポーツって楽しい!」をずっと持ち続けて大人になって欲しい。 それは子どもたちの未来への『伸び代』を育むと考えています。

正しい走り型教室
9月22日(日) ※雨天の場合9月29日(日)
◎低学年クラス (対象:年中~小2)9:30~10:15 定員30名
◎高学年クラス (対象:小3~小6)11:00~12:00 定員40名

参加費 2,000円 ※当日現地払い(現金のみ)
場所  県立湘南海岸公園 ヤシと芝生広場

ご予約はお電話またはネットで受付中です!
☎0466-34-9923
ネット予約はこちら

2024/07/29 13:39 | イベント情報

[1]   2   3   >>   
県立湘南海岸公園では「クラフト教室」開催していただける講師を募集します。

講師募集要項

エントリシート


講師募集に関するお問い合わせはメールまたはお電話にてお受けしております。
0466-34-9912
sv-festa@s-n-p.jp

鵠沼ハワイアンフェスティバルに関するお問合せ

県立湘南海岸公園の春の大人気イベント「第18回鵠沼ハワイアンフェスティバル」が2025年5月18日(日)に開催されることになりました。

イベントに関するお問い合わせは専用メールアドレスにてお受けしております。
sv-festa@s-n-p.jp
<a href="https://reserva.be/svreserve/reserve" target="_blank"><img src="https://reserva.be/reserva/images/btn_reserve_1.png" alt="RESERVA予約システムから予約する" width="120"></a> <a href="https://reserva.be/svreserve/reserve" target="_blank"><img src="https://reserva.be/reserva/images/btn_reserve_1.png" alt="RESERVA予約システムから予約する" width="120"></a>